今月のピックアップアーティスト 掲載日:2012/12/05

 Name
加賀 優香
 Brand
Ours tout doux
*うゥすとゥどゥ*
 お気に入り
2011年 POM作品展に
出品した作品です。
 オフィシャルサイト
 応援メールを書く
 作品の購入はこちら

 
40cmほどのハチミツを食べているベア   作家近影





ブランド名の意味 ・ 由来について教えて下さい。
Ours tout douxはフランス語で「優しいくまサン」という意味です。見たり触れたりしてくださる方みんなが優しく幸せな気持ちになりますように・・・という思いがあります。
ベアを作り始めたきっかけは?
Steiffのベアとの出会いがきっかけでテディベアが好きになり、自分でも作りたくなりました。
初めて作ったベアはいつごろでどんな作品でしたか?
14年程前、初めてモヘアで作りました。綿の詰め方も目の付け方も今見ると恥ずかしい出来ですが、今でも花模様のドレスを着て指定席に座っています。
作り始めて何年、何体ぐらいになりますか?
テディベア作家として作り始めて3年、約130体。作り始めてからだと14年です。

コンテスト受賞暦はありますか?受賞暦や受賞作品をご紹介下さい。
2010年 第18回日本テディベアコンテストカテゴリーAにて新人賞受賞
2011年 第19回日本テディベアコンテストカテゴリーAにて金賞受賞
2012年 Golden Georgeノミネート

テディベア教室は開講されていますか?
していません。
作品に対する思いやこだわり、創作のモットーなどを教えて下さい。
ヌードベアを中心に作り、ベア自身に名前をつけず、お家に迎えてくださった方に着飾ってもらい名前を付けて頂き可愛がってもらいたいと思っていましたが、最近はテーマを持ったベアにしようかと考え中です。


受賞作品
制作するときにデザイン画などは書きますか?
イメージはどんな感じで浮かんできますか?
「おえかき」の様なデザイン画を思いついたらどこででも何にでも(プリントの裏紙とか・・・)すぐに書きます。
どんな環境でベア作りをされていますか?
音楽を聴いたりしますか?
テレビを付けて作っていますが、ほとんど音が聞こえてくる・・・という環境で作っています。ラジオに変えた方が良いかも。
いままでの作品の中で一番のお気に入りは?
2011年POM作品展で作った40cmほどのハチミツを食べているベアです。顔の表情が思った通りにでき、気に入っています。
好きな作家さんや目標、憧れの作家さんはいらっしゃいますか?
いつもお世話になっている梶原晴美先生を尊敬しています。

ベア以外で現在、熱中していることはありますか?趣味・コレクションなど
制作作業場所
上手ではないですが、写真を撮ることです。
ペットは飼っていますか?(ペット自慢)
飼っていませんが、実家の犬をしょっちゅう預かっています。白のペキニーズで名前はキャンディちゃん。とっても可愛いです。
好きな動物はいますか?
どんなところが好きですか?(ペット以外でも)
動物は何でも好きです。
ご自身の性格について、長所は?短所は?
きれい好きです。お掃除が好きです。長所は楽観主義。短所は融通がきかない。
お誕生日・血液型・星座・家族構成などは?
9月4日生まれ、A型、おとめ座。4人家族です。


ペット
好きなことは?嫌いなことは?
好きなこと、美味しいものを食べること、きれいなもの可愛いものを見ること。
嫌いなこと、注射。
出身地はどちらですか?
現在のお住まいは?(都道府県のみ)
特産品や名産品、 近くの美味しい食べ物屋さんやおすすめスポットなどございましたらご紹介下さい。
神戸出身です。今は神戸から離れましたが兵庫県内に住んでいます。実家近くの「RICH FIELD」というケーキ屋さんが大好きです。
今後の活動やベアに出会える場所を教えて下さい
テディベアショップ、POM作品展
あなたにとってテディベアとは?
心が癒され、とっても幸せな気持ちにしてくれます。次への挑戦の力になってくれます。

2012年11月のアーティスト、たけしま さおりからの質問です。
『 テディベアを作っていてよかったな と思うのはどんな時ですか?』
「かわいいね」と言われた時です。そんな時、言って下さる方みんなニコニコ幸せな笑顔です。私も幸せな気持ちでいっぱいになります。



加賀 優香さんはベアを作り始めて14年になるのですが、プロ作家としてのデビューが遅くまだ3年目の新人作家です。毎年、コンテストで受賞して活躍中です。サイズ10cm位のヌードベアが中心で、やんちゃで幼い顔の男の子っぽく見える作風です。ボディは小さいですが、ステンレスボールが入っていてずっしりと重みがあり、存在感のある作品です。
只今、当店に作品がございますので是非、ご覧になって下さい。

Ritti Bearのホームページへ   Ritti Bearのショッピングページへ  バックナンバー一覧