| 今月のピックアップアーティスト | 掲載日:2016/03/02 |
![]() POM展示会ET |
名前 上新 眞由美 |
![]() 本人画像 孫娘と |
| ブランド名 Grandma and Bear |
||
| お気に入り ソムリエコスプレ ぶたおさん |
||
| 作家ホームページ なし |
||

| Q | ブランド名の意味 ・ 由来について教えて下さい。 |
| A | 私はおばあちゃんなので、文字通りおばあちゃんとくまにしました。 |
| Q | ベアを作り始めたきっかけは? |
| A | 陶芸を長く続けていましたが、家ではできないので家でじっくりできるものはないかと、ネット検索していてリッティベアさんのホームページにたどり着きました。すぐにお店に伺ったのが、テディベアとの出会いでした。 すぐに作りたいと思い、樋口小春先生の教室に通い始めたのがきっかけです。 |
![]() 陶芸作品ツリーとドールとベア |
![]() 夫のカウチンの残った毛糸でベアベスト |

| Q | 初めて作ったベアはいつごろでどんな作品でしたか? |
| A | 教室でのピンクのベアが始めてで、半分は先生にお手伝いしていただいたので、大満足のベアが出来上がりました。 |
| Q | 作り始めて何年、何体ぐらいになりますか? |
| A | 教室へ通い始めてから10年程で、100体くらいでしょうか。 |
| Q | 作品に対する思いやこだわり、創作のモットーなどを教えて下さい。 |
| A | とにかく丁寧にと何か特徴が出せればいいなと思っています。 |
| Q | 制作するときにデザイン画などは書きますか?イメージはどんな感じで浮かんできますか? |
| A | 落書きのようなイラストから始めます。落書きしてるうちにイメージが浮かんできます。 |
![]() ソムリエコスプレぶたおさん |
![]() Imdaのドール |
| Q | どんな環境でベア作りをされていますか?音楽を聴いたりしますか? |
| A | 作業机はあるのですが、材料などで山盛りになっていることが多いので、その時々で場所移動しています。作るときは机の上の材料の捜索活動から始まります。 |
| Q | いままでの作品の中で一番のお気に入りは? |
| A | 最近作った ぶた です。 |
| Q | 好きな作家さんや目標、憧れの作家さんはいらっしゃいますか? |
| A | 樋口小春先生です。 |
| Q | ベア以外で現在、熱中していることはありますか?趣味・コレクションなど |
| A | 映画鑑賞、読書、海外ドラマ、数独、imdaドール、ヨガ |

![]() 散歩道 |
|
|
![]() 愛するペットたち |
| Q | 好きなことは?嫌いなことは? |
| A | とても不思議なことを聞いたり見たりすること。 お料理、掃除、整理整頓。 |
| Q | 出身地はどちらですか?現在のお住まいは?(都道府県のみ)特産品や名産品、 近くの美味しい食べ物屋さんやおすすめスポットなどございましたらご紹介下さい。 |
| A | 兵庫県神戸市。 現在は奈良市在住。 神戸市には、これと言った特産品はないのですが、瓦煎餅でしょうか。 ただ、神戸ならではというのはあります。 たこ焼きはお出汁で食べるのが普通ですし、餃子はお味噌でたべます。メロンパンは中に白あんが入っていて形も楕円形です。いちどお試しください。 |
| Q | 今後の活動やベアに出会える場所を教えて下さい。 |
| A | リッティさん 日本テディベアコンベンション |

|
![]() 亡くしたシーズーにそっくりに出来ました ![]() 陶芸作品招き猫 |
